約6年間勤めていた会社の業績が悪くなり、このままこの会社にいてる事が不安になり会社を辞めることを決意しました。
なぜ会社をやめようと思ったのか
会社に在籍していた6年間の間に、業績が良くないタイミングを何度か経験し、感じたことがあります。
人任せ(会社)にしていた自分が悪かったのではないか、と。
人任せをやめないと、人のせい、会社のせいにしてしまい、同じ事を繰り返すことになってはいけないと思いサラリーマンをやめ独立しようと思いました。
なぜブログなのか
会社を辞めると決めることは簡単です。
しかし、辞めることを決めただけで、次に何をするかを決めていませんでした。
他に転職するといっても、私が資格を持っていたり、なにか手に職をもっているわけではありません。
ずっと、営業をしていたのそこそこ営業力には少し自信はありますけど(少しだけね)。
生活できるほどの収益はありませんでしたが、過去にもブログで収益を順調に上げていけた経験や、仕事で学んだWEBマーケティング手法のノウハウを活かすことで、現実的にブログを本気で書けば、成功すると信じ決意しました。
でも、仲間はいる!
今までの経験や統計的にブログというものは、すぐに結果が出るものではなく、会社勤めをしている時と同じように、安定した収入を得れるわけではありません。
しかし、今の会社でプライベートでも仲がよく、仕事も一緒に6年間頑張ってきた、信頼できる同僚が一緒にブログの運営をしてくれます。
一人が二人になることにより、収入も倍必要になりますが、頼もしい仲間と一緒に力を合わせることでそれ以上のパワーの結果を生み出せると信じています。
コメント